忍者ブログ
ホームページでも日記公開していますが、 主に東方関連に特化した記事をこちらにも あげようと思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

doublespoilerSP.jpg
ついにここまでたどり着きましたよ。14日からだからおおよそ半月。
ノルマをクリアしていないのでクリアではないですが。

一応、委託販売前にはなんとか間に合ったってとこでしょうか?
正確には3/30、仕事から帰って最初の30分でノルマをクリアし
SPに突入してました。
3つ目のシーンで苦戦していて、まだ出せてないシーンもあります。
クリアはもう少し先になりそうです。SSは突入前の1シーンです。
右にいる方が今回の新キャラですよ。

ネタバレをしないためにモザイクかけてます。ごめんなさいね。
一応、おなじものをネタバレページにはモザイクなしで上げておこうと思います。
また、ネタバレページにはLEVEL6以降のリプレイを単体で上げています。

併せてご利用くださいね。余裕があったら、レベル別動画も上げようかな?
とも思っております。

PR

doublespoilerlvEX.jpg
なんだかんだで、3日でEXに到達しました。(笑
最初の頃に比べて、若干難易度が落ちているのでしょうか?
それとも、自分の腕が上がった?
まあSSでも630枚とか結構な枚数行っているのでそれはないか。

この弾幕は撮り方が分かるまでが苦労しました。
分かったら数十枚でクリアとなりましたけど。
SSで見ての通りの弾幕ですので、非常に面白かったです。
でも弾幕は鬼畜レベルですけどね(笑

若干ネタバレですが、次のページにSpoilerというのがありまして、
ノルマも記述されていたので、もう少し楽しめそうです。

実はSSの時点ですでにノルマにリーチがかかってたりしますが。(笑
まあ、残りの未取得シーンはどれも無理ゲー揃いなので、
うまくすれば来週中ぐらいにはあげられるかな?
リプレイはLEVEL6まで上げました。
もうこれ以上は、ほんとセットは無理っぽいです(笑 

当初の目的では、委託までになんとかクリアと思いましたが、
もうしばらくかかりそうですね。

これ終わったら、友人から招待をうけてる、
Valkyrie Skyでも始めようかと思ってます。

先日友人が来て「東方活動写真館 第二幕」を見ました。
やはり買っていやがりましたよこのやろう!(笑
年が経つ事に同人アニメのレベルが上がってたりします。
すでに、商業アニメレベルかそれ以上なのではないでしょうか。
(商業アニメでも手抜きしているアニメ以上ってことね。)
ZUNの主旨上、公でのアニメ化は恐らく無いでしょうが、
同人レベルでは結構盛んにアニメが制作されているので、
楽しみではありますね。

doublespoilerlv12.jpg
ついにきましたよ。ダブルスポイラー噂の最終レベル。
次のレベルがEXみたい?なんで、おそらく最終レベルなんでしょう。

次のシーンのノルマみてちょっと愕然としたんですが...。
まあ、先週まではLEVEL12まで来れるとは思っていなかったし(笑

こつこつやればきっとできるんじゃないかな。
次のシーンではおなじみのキャラが総登場するらしくて、結構わくわくしてます。

まあ、ノルマが結構厳しめなので、まだまだ拝めるのは先の話なのでしょうが。

ダブルスポイラー詰め合わせリプレイはやっとLEVEL5まであげられました。
攻略・リプレイなどのページにありますので確認して

みてください。これ以上のレベルのリプレイですが、
もうすでに、3桁を超えるやり直ししないとクリアできないような状況です。

LEVEL6はおそらくずっと先になると予想されるので、
ダブルスポイラーのネタバレページに、
単体で現在クリアしてリプレイを保存してあるものをアップ予定。
SSでもわかるようにLEVEL12でもすでに一個クリアしてたりします。
とりあえずはもう寝る時間なので、今日はこれぐらいにしておきます。
おやすみなさい。

doublespoilerlv09.jpg
先日ダブルスポイラーの実況風動画をあげました。内容はLEVEL3までです。
それ以外の情報は動画の最初に述べていますのでそちらで確認ください。
現在LEVEL9まで進んでいます。
LEVEL10までのノルマがLEVEL9のシーンを2つクリアか、
総合で40シーンクリアなのですが、
まあ、LEVEL9を2つクリアは今のところ絶望的(笑

だって地霊殿の作者の大嫌いなキャラの2人のスペルですよ?(笑
 (キャラじゃなくて弾幕がきらいね一応)
となるとシーンで総合40枚ですが、現在38枚です。
LEVEL5もまだ2シーン程クリアしてないものがあるので、こっちなら行けそうかな。

結構順調といっちゃ順調ですがすでにルナレベル、
操作ミスで終わるような難易度ですので、
この先はかなりシビアな闘いになってきそうです。

とりあえずダブルスポイラーのリプレイあげました。
1シーンごとにわかれてのリプレイとなっていますので、
LV別に詰め合わせという形にさせていただきました。
ほしいシーンだけダウンロードしたいかもしれませんが、
シーン数が膨大にあるのと、容量がまとめても10KB程度なので、
解凍していらないシーンは捨ててください。

ダブルスポイラーは会社帰ってきてから、攻略にいそしんでいます。
とりあえず、3面までは、全シーンクリアしましたので、あげました。
LV4、Lv5はプレイできますが、クリアしたシーンが少ないので、
今のところは上げません。

やった感想といたしましては、
一部レベルに見合わない難しさのスペルも結構あります。

LV3のカンダタとか、どう見てももっと上でもいいと思います。
攻略法を発見するまでにたぶん、100回近くやり直すと思いますよ。
正直あのスペルはひどすぎると思いました。
気合い避け取るのはほぼ無理な気がしますね。(笑

シャッター巻きの時間が遅すぎる気がします。
レベルが上がるたびに、敵の弾速や弾幕の濃さが濃くなっていき
高レベルになるにつれ基本的に気合い避けするには
かなりのテクニックが必要と思います。

一般人でも楽しめるようにするなら理想は弾幕1波ごとに
チャージがおわっているのが理想だとおもいます。
チャージして、きつい弾幕を消して、チャージして、
激写の繰り返しなら、あまり苦痛は感じないでしょう。

しかし現状は、チャージ→1~3回ぐらい弾幕を気合い避け→
チャージ終了→激写な感じになっています。

チャージ中は超低速でしかも弾幕が濃いので
非常に事故率があがってイライラすることもしばしば。

操作ミスでチャージを失おうものなら、発狂したくなることも。

また時間加速型の為、いったんチャージを切ると
チャージしきるまでに結構時間がかかります。
避けることを前提に作られていない弾幕もあります。
だから、空撮りで弾幕を消すわけですが、

ちょっとでもチャージをやめると間に合わない弾幕もかなりあります。
弾幕を消しても、濃い弾幕を超低速でよけながら
チャージしていかないと次の弾幕で死ぬことになります。
ほんとチャージスピードはもうすこし早くしてほしかったです。
あと1秒いや0.5秒はやくても難易度が全然変わってくると思います。

いろいろ難易度や写真枚数が疑問におもうところがあり、
今回はあまり練ってないなというのが素直な意見。
レベルが高いところでも、2シーンぐらいは意図的に簡単
(簡単といっても難しいには変わりありませんが。)
にされているところがあるのでその辺はさすがZUN
と思いますけどね。音楽は相変わらずいいですけどね。

LV4以降はほんと難しいです。
LV3までは多少の避けテクと、撮影テクニックで
どうにかなるレベルですが、4以降はテクニックはさることながら、
気合い避けがそこそこできないと、攻略が無理なシーンがたくさんあります。
神主のお情けは各2シーンというところでしょうが、
たった2シーンでさえも取るのに非常に苦労します。
LV3ぐらいまででも1000円の価値は十分にあるぐらい楽しめますが、
それ以上やるとなるとある程度練習(やりこまないと)先に進めないと思います。
大体、ノーマルシューターなら難しいシーンだと
50回以上やり直しすることを覚悟したほうがいいです。

それぐらい難易度たかいですね。今回。
あれ?なんだかんだいっても、すでにはまっている自分がいる(笑

今日は第7回例大祭がありました。おそらくニコニコ動画では
新作のアップがいろいろあって大賑わいなのでしょうが、
私は、当日はニコニコ動画をいつも見に行きません。
なんかそれが恒例になってしまってます。(笑

今日は重要な日、そう東方の新作、12.5弾 東方文花帖 ダブルスポイラーでましたね。
作者もちょっとやって見ましたが、やっぱ肌にあいませんね。
操作がやりづらいし、1ミスでおわりだし。

それでいて、LV1からすでに難しいし。
1ミス終了どうにかなりませんかね?

いきなりやる気がなくなるのですが。
LV1のチュートリアルがけっこううざいです。
まあ、しょうがないのでしょうけど。

LV1は点数はぼろぼろでしたが、なんとかクリアして、
LV2攻略中です。ボスキャラみてると、もしかして、
ステージ順?まあ、LV3に到達していないのでまだわかりませんが。
スクリーンショットがどうやらバグらしく、
撮る挙動はあるのですが、保存されていませんでした。
フォルダもsnapshotができているのですが、
中になにも入っていません。
なので、いわゆる証拠の未公開SSは上げることができません。

え?プレイしたってさらっと書くなって?(笑
ついさっき、友人からCD受け取りました。
例大祭行くなら買って来てと頼んでおきました。(笑

ちょっと期待大の東方写真館~第二章も見てみたいのですが、

はたして友人は買っているのやら。
まあ、たぶん買ってるでしょう(笑
もし買っていたら、そちらについての感想も
近日中に述べたいと思います。
あ、今日ホワイトデーでしたね。
お返しを買いに行くのも一苦労でした。
今日の報告はそんなところですかね。

東方の新作、公式で発表されていますね。
doublespoilertitle.jpg
東方Project 第12.5弾 ダブルスポイラー ~ 東方文花帖の第二弾だそうです。
作者は文花帖はあまり好きではないので今年は残念です。
まだ今年、東方の新しいのが他にもでないとは決まっていないので
それをちょっと期待しつつ、
まだ終わっていない東方の攻略をすこしづつ進めて行こうと思います。

今日はバレンタインデー。世間はラブラブな日ですねっと。
2/13に人気投票の結果がありましたので
うちの東方のページでも詳細&感想を書きました。
総合票が今回なかったので作者の独断で作りました。
なるべく不公平が無いようにしました。

率直な感想を述べますと、投票内容が保守的な内容で
すこしがっかりです。
キャラはそんなに好き嫌いが変動しないと思うので
まあしょうがないとして、
曲の方のとくに神々が恋した幻想郷や上海紅茶館が
ほとんど動いてないのはないだろうと。
新作に限らず他の作品でも
これより良い曲はたくさんあるだろうと言いたい。

人気が定着してるといえばそれまでだけれども。
まあ、あんまり他の曲を聴いている人もいないんでしょうね。

ある意味意外と言うか想定内だったのは
聖白蓮がランクインしたこと。
しかも曲の方は初登場で3位という頑張りっぷり。
星蓮船の中では神曲とは思いませんが、やっぱ良い曲ですしね。
また、封獣ぬえなんかも初登場ランクインとがんばっていますね。
多々良小傘は気になっていましたが、おしくも21位でした。
曲に至っては59位。あんまり人気ないんですね。

東方星蓮船のページにも星蓮船関連のみの人気投票結果を載せています。
そちらも是非見てみてくださいね。

今日から人気投票はじまりましたね。
皆さんはだれに入れるのでしょうか?
去年は霊夢に2票いれましたが、今年はどうでしょうね?
締め切りは2/13までです。投票する方はお早めに。

東方は星蓮船クリア以来たいして成果を上げていません。
でも何もしていないかというとそうでもないです。
まず、東方妖々夢のPhantasmの攻略を少々。
罔両「八雲紫の神隠し」 まで行けました。
東方星蓮船EX。初見で、鵺符「アンディファインドダークネス」
までいきました。後のこり3スペルというところですが、
道中がまったく安定せず70%以上は
道中でやられてやる気がなくなるため終わってます。
道中、中ボス難しすぎ。道中さえ安定すれば、
クリアはそんなに難しくないかもしれません。
 

人気投票のサイト覗いてみたら告知されてました。
とりあえず、紹介。
投票受付: 2010/2/7(日) 0:00 ~2/13(土) 24:00
結果発表: 2010/2/14(日) だそうです。
自分の選ぶのは....。内緒です(笑
まあ、でもヒント的なものを。

今年の注目株はというと、体験版で良いとかいた多々良小傘。
ZUN絵なのに可愛いというので、 話題になりましたね。
ボス曲の万年置き傘にご注意をもすばらしかったです。
5面の寅丸星にはあまり思い入れはありませんが、
曲の虎柄の毘沙門天は良い曲でした。 6面、聖白蓮。
曲の感情の摩天楼共に良かったですね。
クリアするのも苦労したので、 思い入れもあります。
EX、ぬえ。曲、平安のエイリアン。
ともにいま攻略中なので好きですね。
 
去年初頭から評判がよかったのは
まずハルトマンの妖怪少女。神曲と認知されはじめました。
御伽の国の鬼ヶ島。これも人気が出始めましたね。
神さびた古戦場。曲とともに神奈子も人気が 出ましたね。
人気っぷりはすごかったです。
夢想夏郷の「むきゅ」で人気が浮上した、パチュリー。
同人アニメで非常に高いクオリティでした。
早苗、ちるの、空、メイリン、諏訪子。ともに東方非想天則から。
早苗は東方星蓮船にも でましたね。
自分はあまり思い入れはありませんが。

この中からいくつかは入れるかもしれません。
とりあえず、はやく投票日がこないかとワクワクしています。
 

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/31)
(05/12)
(01/03)
(08/15)
(03/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
sharme
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/10)
(01/15)
(01/18)
(01/31)
P R
Copyright ©  -- シャームのブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]