忍者ブログ
ホームページでも日記公開していますが、 主に東方関連に特化した記事をこちらにも あげようと思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神主さんのツイッターをのぞいていたらなにやらお忙しい様子。
開発追い込み中ってなにか作ってたっけ?
とおもって、神主さんのHP覗いてみたら、紹介されてました。
相変わらず突然だなぁ。というか、ツイッターでは飲み歩いたり、
黄昏さんと新作の打ち合わせしたり、いろいろなプロジェクトに参加してたり
(超会議)今年ご結婚されてたり、いつの間に新作なんてつくってるんだか。
バイタリティには唯々、脱帽するばかりです。余談はこれくらいにして
新作の紹介としましょうか。
5/26に行われる博麗神社例大祭での作品はこれ。

東方Project 第14弾 「東方輝針城(とうほうきしんじょう)
~ Double Dealing Character.」体験版 です。
いつも通り3面まで遊べます。 今回のテーマは「新しくなくレトロでもない、
ゼロ年代ネオレトロ弾幕シューティング」です。つまりいつも通りですが、
できる限りシンプルに弾幕を楽しんで貰えるように
複雑なシステムは排除しました。
ストーリーをかいつまんで言うと
「霊夢、魔理沙、咲夜の各人の武器が何故か勝手に動き始めた。
それと同時に各所で大人しい筈の妖怪達が反逆を始めてさあ大変。
彼女達は武器を手にとって闘うか、それとも武器を捨てるのか……?」
といったゆるーい感じ。
主人公は霊夢と魔理沙と咲夜の三人です。

スナップショットはこちら



*画面は開発中の物です。必ず変わります。
今回、実は解像度が倍になっています。ですが、
ゲーム画面は解像度に依存しないように作ってあるので
今まで通りの解像度でも全く同じように遊ぶことが出来ます。
性能の高いマシンなら、1280*960の高解像度でプレイ出来ますよ。

ちなみに隣のブース黄昏フロンティアさんで、
東方Project 第13.5弾 
「東方心綺楼 ~ Hopeless Masquerade」の完成版も予定してます。
こちらも是非是非。

だそうです。心綺楼も実は楽しみにしているので、
今年の例大祭は楽しめそうですね。
相変わらず、思わせぶりなメインタイトル画面ですが、
鏡に霊夢が映ってますね。鏡が関係があるのか、
それとも祖先様と対決するのか。レトロとかいうコメントがなにやら
臭いますね。興味深いのは魔理沙の新しいスペルカード「ダークスパーク」と、

武器を捨てるというコメントがあること。
そういや最後のSSの炎が心綺楼のCDジャケットの、
炎の形と酷似してますね。気のせいかな?

なんにしてもこちらのHPでもプレイ動画を上げる予定なのでお楽しみに。
もちろん手に入ればですけどね。
PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/31)
(05/12)
(01/03)
(08/15)
(03/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
sharme
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/10)
(01/15)
(01/18)
(01/31)
P R
Copyright ©  -- シャームのブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]